アロマオイルとは、草花・樹木・果実などから抽出した芳香エキスになります。
花の優しい香りが特徴的なフローラル系のアロマオイルは、ローズやジャスミン、カモミールなど種類が豊富にあります。
そして、香りも、甘くしっとりとした香りや、フレッシュな香りなど、違いがあり、期待される効能もさまざまです。
自分にぴったりの香りはどれかしら?
種類が多いことは魅力の一つですが、選ぶときには迷ってしまいますよね。
今回は、フローラル系アロマオイル、人気の香り10種類をランキング形式でまとめてご紹介いたします。
また、選ぶときに知っておいていただきたいアロマオイル(精油)とフレグランスオイルの違いについても解説いたします。
楽天で圧倒的な人気を誇るディフューザー!
今だけ限定!ラサーナのアロマオイル+ディフューザーセットが4950円OFF
- 【フローラル系の香り】おすすめ商品
- アロマオイルの選定ポイントをわかりやすく解説します。
- アロマオイル【フローラル系】人気ランキングTOP10
- おすすめ商品まとめ
- まとめ
Contents
【フローラル系の香り】おすすめ商品
アロマオイルの選定ポイントをわかりやすく解説します。
フローラル系のアロマオイルを選ぶときに、知っておきたいポイントを6項目にまとめました。
同じ花を使った香りにも、違う特徴を持つ場合もあります。
ぜひ選定時の参考にしてみてください。
お気に入りの香りを選んで「心安らぐリラックスタイム」を手に入れよう
香りの種類をご説明する前に、アロマオイル(精油)と(フレグランスオイル)についてご説明したいと思います。
この2つにはには明確な違いがあるのをご存じでしょうか?
【フレグランスオイル】は合成香料を使用しています。
【アロマオイル(精油)】は植物から抽出した有機化合物が芳香成分となります。
香りに優劣はありませんが、商品名に同じ「フローラル系」の植物が使われていても、
フレグランスオイルとアロマオイル(精油)で香りが違うことがあるのは、この理由からです。
また、リフレッシュ効果やリラックス効果をアロマオイルに期待していても、苦手な香りでは効果を感じることができそうにありません。
ぜひ、お好きな香りを見つけて、居心地のいいスペースを作ってみましょう。
ラベンダー 清々しい爽やかさと甘い香りが魅力
ラベンダーは紫色の小さく柔らかい花が特徴的です。
清々しい爽やかな香りの中に、やわらかい甘さのある香りのアロマオイルになります。
精神面に作用してくれるので、イライラした気持ちを緩め、落ち着きを取り戻す効果が期待できます。
アロマバスでリラックスタイムを楽しむこともできますね。
スキンケアにも使えるのも魅力ですね。
また、ブレンドオイルを楽しむなら、柑橘系の香りや樹木系の香りと相性がいいので参考にしてみてください
ローズ ゴージャスで甘く洗練された女性的な香りが魅力
フローラル系の代表的な香りといえばローズを思い浮かべる方も多いかと思います。
ローズには、香りの成分を抽出する方法の違いなどから、3種類の香りに分類されています。
ダマスクローズから水蒸気蒸留法で抽出されるのが「ローズオットー」です。華やかな中にもフルーティーな香りは、沈んだ心を軽くし元気を取り戻させてくれます。
1輪に100枚ほどの花弁があるといわれ、キャベッジロールとも呼ばれるほど花弁の多さが魅力の「ケンティフォリア種」から溶剤抽出法で抽出されるのが「ローズ・アブソリュート」です。
ローズオットーよりも濃厚な香りは、気分を高め前向きな気持ちにさせてくれるパワフルさが魅力です。
ローズの花からではなく、フランス語名でボアドローズと呼ばれるクスノキ科の樹木から、水蒸気蒸留法で抽出されるのが「ローズウッド」です。
ローズを思わせるフローラルな香りとウッディーでスパイシーな香りが特徴的です。心を落ち着かせてリラックスを促してくれる作用があります。
ローズオットー:ネガティブな感情になりがちな時に、心を静めてくれます。
ローズ・アブソリュート:心に力強さと元気を与えてくれます。
ローズウッド:心身を緩めリラックスさせてくれます。
状況に応じて使い分けができるのも魅力ですね。
イランイラン 甘くジャスミンのような香りが魅力
イランイランはジャスミンと共通する成分を持ち、甘い香りが人気です。リラックス促進作用があり、マッサージにも利用されています。
イランイランの名前は、マレー語で「花の中の花」という意味を持っています。
甘く濃厚な香りは香水に使われることも多いのですが、香りが強すぎると感じる方もいらっしゃいます。そんな時は柑橘系の香りをプラスすることで、ビターな香りが甘すぎる香りをおさえてくれます。
リラクゼーション作用が高いことから、緊張や不安から何事も楽しめない気分の時に、気持ちを切り替えてくれるおすすめの香りです。
カモミール フルーティーで爽やかな香りが魅力
カモミールにはカモミール・ジャーマンとカモミール・ローマンの2種類の香りがあります。
絵本の「ピーターラビット」では、疲れておなかの具合が悪くなった時にティーにして飲んでいたのがジャーマン種です。カモミールジャーマンの香りは、甘みのある干し草を思わせてくれます。疲れて胃の働きが弱まっているときだけでなく、皮膚の炎症にも作用してくれます。
カモミール・ローマンは、リンゴに似たフルーティーな甘い香りです。心を整えたいときに効果が期待されます。
また、バスタイムやお部屋でリラックスしたいときなどに、相性の良いラベンダーの香りをプラスしてみるのもおすすめです。
ネロリ フルーティーさと爽やかな苦みのある香りが魅力
ネロリは、ミカン科の植物のビターオレンジの花から抽出されています。
柑橘類の持つシトラスな香りとは違い、甘いフローラルな香りに苦味をプラスした繊細な香りが楽しめます。
心身ともにリラックスさせてくれる作用は、寝る前のお部屋の香りに使っていただくのにおすすめです。香りに甘さや優しさをプラスしたいときには、ローズ・オットーやカモミール・ローマンの香りをブレンドすることで、落ち着きを深めてくれます。
ローズマリー シャープで清涼感のある香りが魅力
ローズマリーの学名は「海のしずく」を意味し、ブルーの小さく可憐な花を咲かせますが、香りはシャープで清々しいアロマオイルです。
ローズマリー・シネオールとローズマリー・カンファーの2種類がメジャーで人気があります。
ローズマリー・シネオールは、一般的なローズマリーの清々しい香りで、呼吸器系の不調に効果が期待できます。
ローズマリー・カンファーは、スッキリとした鋭い香りで、疲れた心と体に作用し気持ちを高めてくれます。
どちらの香りも、集中力アップやリフレッシュ効果が期待できます。
ゼラニウム ローズに似たフローラルな香りと爽やさが魅力
ゼラニウムはローズ調でミントのような爽やかな香りを持つアロマオイルです。
ローズゼラニウムという植物から抽出されます。
ローズのアロマオイルでは香りが強すぎるというときには、このゼラニウムで可憐なフローラルの香りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
精神的な疲れを癒してくれ、ストレスをやわらげてくれます。
また、集中力を高める作用のあるペパーミントの清々しい香りと相性がよく、ブレンドオイルもおすすめです。
思うように試験勉強が進まないときなど、ストレスを感じて集中できないときに効果が期待できます。
香りを選ぶときのポイント 使うシーンや目的を確認しましょう
香りを選ぶときのポイントとして、今の自分はどうありたいのかということを確認しておくことをおすすめします。
リラックスしたい・気分をリフレッシュしたい・心を落ち着けて集中したいなど、自分自身にとって必要な効果が期待できるアロマオイル(精油)を見つける手助けになります。
お目当ての香りを見つけたら、仕事や勉強中の気分転換や就寝時など、生活の中にアロマを取り入れていきましょう。
芳香だけでなく、スキンケアや肌の炎症に作用するものもあります。マッサージなどお肌に使うときは、キャリアオイル(アーモンドオイルやホホバオイルなど)で希釈して使います。
原液を直接お肌に塗布することはやめましょう。お肌のトラブルを招く原因になります。
香りを使いたいシーン・目的 | おすすめしたい精油 |
気分をリフレッシュしたい | ラベンダー ゼラニウム |
集中して物事に取り組みたい | ローズマリー |
心安らかにリラックスしたい | イランイラン カモミール ネロリ ラベンダー |
スキンケアやマッサージに使いたい | ラベンダー ローズ・オットー |
香りを選ぶときのポイント 香りの特徴「ノート」を理解しましょう
精油の香りは揮発速度によって3つに分類されています。
揮発速度の速い順から、トップノート、ミドルノート、ベースノートと呼ばれています。
香りの持続性や広がりは、ブレンドオイルを作る際の精油を選定するときに重要なポイントになりますので、ぜひ参考にしてみてください。
ノート | 代表的な精油 |
トップノート | オレンジスイート・ローズマリーシネオール・ミント・レモン |
トップノート~ミドルノート | ローズマリーカンファー・ラベンダー |
ミドルノート | イランイラン・カモミール・ゼラニウム・ネロリ |
ミドルノート~ベースノート | ローズオットー・ジャスミン |
ベースノート | ローズウッド・フランキンセンス・バニラ |
香りを選ぶポイント まずは少量から。慣れたら大きなボトルで購入も
香りが決まったら、次に気になるのは内容量ですよね。
小さな容器から大きなボトルまでさまざまな種類があります。
使用量は香りのノートや使用目的によって変わります。
精油の場合、一滴は0.05mlとなりますので、5mlの容器でも100滴分になります。
「5mlの容器では小さすぎるかな?」
と思われるかもしれませんが、初めての香りを使うときには十分な量といえますね。
また、精油の種類によっては、さらに小さい3mlの容器もあります。
好みの香りが決まったら、容量の多い10ml以上の大きなボトルの購入がおすすめです。
香りを購入するときのポイント 種類の多い人気ブランドがおすすめ
アロマオイルが買えるお店は、全国にたくさんあります。
「生活の木」など有名なアロマオイルブランドなら、取り扱う香りの種類も豊富で、季節限定の商品なども購入できます。
また、「無印良品」や「ネットショップ」なら気軽に購入できるのでおすすめです。
ドラッグストアやニトリなどで販売されている「フレグランスオイル」は、容量が多く価格も安いので購入しやすいのですが、アロマオイルの効果はありませんので注意が必要です。
香りを購入するときのポイント 品質と安全性をチェックしましょう
アロマオイルを購入するときに気になるのは、品質や安全性です。
とくにスキンケアで使用する場合には、お肌のトラブルの原因になるようなものは避けたいですね。
「公益社団法人日本アロマ環境協会の表示基準適合認定(AEAJ表示基準適合認定)」
「USDAオーガニック認証」
などの認定の有無は、安全性を確認するために重要です。
実際に使うときには、「AEAJ表示基準適合認定」「USDAオーガニック認証」があるアロマオイルでも、体調に合わないと感じた場合はすぐに使用を中止しましょう。
アロマオイル【フローラル系】人気ランキングTOP10をご紹介
ここからは、Amazon・Yahoo・楽天などの大手通販サイトで購入できる、フローラル系アロマオイル人気ランキングTOP10をご紹介します。
香りを選ぶ参考にしていただき、お目当ての香りを見つけてくださいね。
掲載商品は、選定ポイントで紹介した効果・作用・効能があることを保証しておりません。ご購入の際は、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認いただきますようお願いいたします。
1位 MAYJAM エッセンシャルオイル イランイラン 100ml
甘い香りをお探しの方におすすめ!濃厚な甘さが魅力的
大容量100mlのボトルは、スポイト式で大変使いやすい仕様です。
希釈材を使用して、スキンケア・ヘアケア用アロマクラフトに、たっぷりと使えて安心です。
2位 ease aroma-shop ジャスミン サンバック 5ml
ホホバオイルに3%で希釈した優しい香り
ease aroma-shopのジャスミンサンバックの香りはふわっと優しい香りになってます。その理由は「ホホバオイルで3%に希釈」されているから。
心を落ち着けリフレッシュさせてくれる効果が期待できます。女性らしさを引き立ててくれる甘い香りは、香水にするのもいいですね。甘すぎない香りなので、ローズとブレンドして優雅な香りを堪能してみるのもおすすめです。
3位 &SH エッセンシャルオイル ネロリ 5ml
【オーガニック認証】ビターオレンジの花から抽出した優しいシトラスの香り
ビターオレンジの花から抽出したアロマオイルで、ほんのりビターな柑橘系の香りです。
USDA オーガニック認証は、化学肥料や遺伝子組み換えを行わずに栽培された原料を使用している証で、米国農務省が定めた基準を満たした食品や化粧品に与えられるものです。
日本でいうと、有機 JAS マークのような扱いになります。
USDA認定を受けている、&SHエッセンシャルオイルは素材が持つ自然な香りを楽しむことができます。
4位 ease aroma-shop エッセンシャルオイル ゼラニウム 10ml
ローズを思わせる上品な香り【AEAJ表示基準適合認定】
ゼラニウムはローズのフローラルさにグリーンな爽やかさをプラスした香りです。
ミドルノートなので、香りが長く続くことからブレンドにも向いています。
ベルガモットやラベンダーをプラスして、清々しい香りのオリジナルアロマオイルにしてみてはいかがでしょうか。
AEAJ表示基準適合認定を受けたアロマオイルを販売しているeasar アロマショップでは、アロマオイルを使った除菌スプレーやマスクスプレーなどの取り扱いもあります。アロマグッズをさがしている方にもおすすめです。
5位 John’s Blend(ジョンズブレンド) アロマオイル ホワイトムスク 8ml
ホワイトフローラルな香りとサボン系の爽やかさが魅力
こちらの商品は合成香料を使用したフレグランスになります。
石鹸のような爽やかな香りとほんのり甘いフローラルの香りを合わせた人気の高い香りです。
フレグランスグッズの販売で定評のある、John’s Blendのホワイトムスクの香りは一番人気といわれるほどの支持を集めています。
ほかにも、フレグランス商品のバリエーションが多く、生活の香りを統一してみるのもおすすめです。
6位 プラナロム ラベンダー・アングスティフォリア 10ml
爽やかな香りはアロマオイルの王道
フローラルのアロマオイルの王道といえるのがラベンダー・アングスティフォリア。ラベンダーの中でも最も人気の品種から抽出されています。
清々しいフローラルの優しい香りは、リラックスしたいとこにおすすめです。
そして、プラナロムのアロマオイルは、自然に近い環境で育った植物を原料としています。さらに、品質管理においては海外メーカーでの検査だけでなく、日本国内でロット毎に分析・再検査を行うことで安心できる商品を届けてくれます。
7位 生活の木 カモマイル(カモミール) ローマン 精油 3ml
スキンケアに取り入れたい リンゴのようなフルーティーな香り
リンゴのフルーティーで甘い香りを持つカモミール・ローマン。妊娠中は使えないアロマオイルもありますが、こちらは妊娠中期から後期の女性にも使っていただけます。
心を安らかに整えてくれる効果が期待でき、リラックスタイムにおすすめです。
アロマ初心者には是非お勧めしたいのが「生活の木」ブランドです。香りの種類は170以上あり、香りをブレンドするときの基材など基本のグッズ一式も揃えることができます。
8位 雑貨イズム アロマエッセンス キンモクセイ(金木犀) 10ml
ふわっと優しい香りは、まるで本物の金木犀の近くにいるよう
金木犀といえば、秋に咲くオレンジ色の花から豊潤で甘い香りがすることで有名です。
秋風の涼しさに金木犀の香りが漂い、窓を開けて香りを楽しむ方もいらっしゃいます。
自然の金木犀を使った精油は、季節限定や数に限りがあることも多く、ほしいときには売り切れてしまっていることもあります。
雑貨イズムの「金木犀の香り」は、合成香料を使用し自然に近い香りを再現したフレグランスオイルです。こちらなら季節にかかわらず手軽に楽しめるところが人気の商品です。
9位 無印良品 エッセンシャルオイル くつろぎブレンド
ブレンドオイルなら初心者でも手軽に使えておすすめ
ラベンダー、スイートオレンジ、ゼラニウム、ホーウッドがブレンドされた便利なアロマオイルです。
オレンジのフレッシュさ、ゼラニウムの甘さ、ラベンダーの清々しさを兼ね備えたリラックスタイムに人気のオイルです。
数種類のアロマオイルをはじめから揃えるのはハードルが高いですが、無印良品には目的別ブレンドオイルが商品化されていて人気を集めています。アロマグッズも多く取り揃えていますので、初心者にもおすすめです。
10位 NAGOMI AROMA アロマオイル 35種から選べる6本セット
ブレンドオイルに挑戦したい方必見!6本セット
アロマオイルの種類が多くて選ぶのが難しいと感じる方は多いですね。
ご紹介する「お試しセット」なら、フローラル、シトラス、ハーバル、ウッドなど35種類の香りから自由に選べておすすめです。
NAGOMI AROMAは、コストを抑えて低価格のアロマオイルを販売しています。
さらに、AEAJ表示基準適合認定を受けていますので、品質や安全性の点でも安心して購入できますね。
おすすめ商品まとめ
楽天で圧倒的な人気を誇るディフューザー!
今だけ限定!ラサーナのアロマオイル+ディフューザーセットが4950円OFF
まとめ
フローラル系だけでも多くの種類があるアロマオイル。
リラックス効果や、気持ちを切り替えたいときに作用するラベンダーや、香りで華やかな空間を演出してくれるローズなど、様々な魅力があります。
この記事を参考にしていただき、お気に入りの香りが見つかったら、オリジナルのブレンドオイルを作ったり、アロマクラフトに挑戦したり、スキンケアに使ってみたりと日々の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。